みなさんこんにちは!
以前、とある介護系の人材紹介会社で働いており、あまりにも求職者の事を考えない営業スタイルに嫌気が差して退職をしたしんたろうです(゚∀゚)
いま転職を考えられている皆様が本当に有意義で幸せな転職活動を成功させる為に、私の営業経験に基づいて様々な情報を発信しています。
今回も「人材紹介会社に登録してみた!シリーズ」です。
今回はいまかなり有名なサービスとなってきている「かいご畑」を利用してみました!
過去にも介護系の人材紹介会社として有名な「ケアジョブ」や「介護ワーカー」を実際に利用してみた記事も書いていますのでぜひ参考にして下さい!


※独断と偏見の内容になりますのでご了承下さい(゚∀゚)
かいご畑とは?
「かいご畑」は介護業界で転職を考えた事がある方であれば割と目にする機会が多いサービスなのではないでしょうか?
最近は多くの広告も見る気がしますし、力を入れている事業なのかもしれませんね!
そもそも「かいご畑」は会社名ではなくサービス名です。
運営している会社は株式会社ニッソーネットという会社が運営しており、介護や看護、保育の人材紹介サービスも行っているみたいです。
介護ワーカーに比べると少し規模は小さくなるのかもしれませんが、全国に19事業所を構えているという事でわりと大きな会社さんなのではないかなという印象です。
実際に「かいご畑」を利用してみた
利用登録してみたのは平日の16時15分。
かいご畑の方からお電話を頂いたのは16時半頃でした。
かなり素早い対応でしたのでとても信頼出来そうな感覚でしたね(゚∀゚)
電話に表示された番号は市外局番「06」から始まる大阪の番号。

もしかして大阪の方が鹿児島の対応するのかな?
ケアジョブの時みたいにならなければ良いけどな・・・
なんて思いながら電話を取りました。

ご登録頂いたしんたろうさんですか?
かいご畑の者ですが、鹿児島にお住まいの方はいま対応出来ません。

ごめんなさい。どういう事でしょうか??

一番最寄りの支店が福岡で、近隣の佐賀や熊本であれば対応出来るのですが、鹿児島は現時点では対応を出来ないんです。
このような理由で利用をお断り?されました。
地方に住んでるとこういう事ってありますよね・・・笑
私が住んでいる鹿児島はかいご畑の事業所はなく、一番近いのは福岡事業所という事でした。
その為本社のある大阪の方からご連絡を頂いたという流れみたいです。
こればっかりはしょうがないですね・・・。
かいご畑は簡単に退会は出来るのか?登録してみて不満は・・?
私もかいご畑は良く耳にするサービスだったので利用してみたい気持ちもありましたが、対応不可のエリアという事であればそればっかりはしょうがないので諦めました。
こういうサービスって登録してしまうと、なかなか簡単に退会が出来なかったりで困る事もあるんですが、かいご畑に関しては頂いた電話で退会したい旨を伝えると受理されましたのでとても良心的な対応なのではないかなと思いました!
このような気持ちの良い対応をして頂くと、早く自分の住んでいるエリアにも事業拡大してくれないかな?と思ってしまいますね(‘_’)
しかし!!!
1つだけ不満?というか改善希望点があります。
人材紹介サービスのサイトなどに行くと、エリア等を指定して求人の検索が出来たりしますよね?
それで私は「鹿児島」にチェックを入れて検索したところ、「求人がありません」という表示が出ました。

これは鹿児島が対応していないからなのかな?
と、何となく分かりますが、「求人がありません」という表示の後に「非公開求人に関して話を聞いてみる」という表示があり、また利用登録のページに飛ばされたんです。

登録しても鹿児島は対応していないんでしょ!
「非公開求人」とか言って、期待をさせないで!
っていうのが正直な感想です。
かいご畑というサービスがどこのエリアが対応していて、未対応エリアはどこなのか?というのは明確には分かりませんが、登録時や求人検索時に「●●県で働く」というのは分かるでしょうから、その時は「●●県はかいご畑のサービス外エリアです」等の表示をして欲しいですね。
「非公開求人」とか言われるとやっぱり転職を考えている方は期待してしまいますし、なにより電話を待って、電話対応して、「あなたのエリアは対応出来ません」と言われた時のモヤモヤ感は何とも言えませんからね笑
この点だけはかいご畑(株式会社ニッソーネット)には直していただきたいです!
もしかいご畑の対応可能エリア内で転職活動する場合はぜひ利用させて頂きます!

