大変なことになってしまいました。
昨日、和歌山県の六十谷水管橋が突然の落下。約6万世帯で水のない状態が続き、お風呂やトイレ、食事までもが危うい状況となっています。
スーパーなどではお茶や水がなくなるという以上な事態が発生しているようです。
市民の命をつないでいる橋なので、今手洗いうがいを!!と言われている世の中ですが病院までもがかなり逼迫した状態になりそうですね。
今回のこの落下の状況について詳しく調べていきたいと思います!!
和歌山県で六十谷水管橋が落下!!!
信じられませんね。予想もしない出来事に住民も不安や不満が溜まっているかと思います。
落下の状況について詳しく調べていきたいと思います!
3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した。市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない。市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した。
水管橋を管理する市企業局によると、橋は1975年建設で長さ546メートル。川の南側にある加納浄水場(和歌山市松島)から市北部に上水を供給している。橋脚の上に直径約90センチの水道管が2本通っているが、ともに橋の中央部付近で破損し、一部は川の中へ垂れ下がった。管からは水が川へ流れ落ち続けた。
午後3時45分ごろ、浄水場で異常を検知し、市企業局が午後4時10分ごろ、破損を確認したという。
大阪管区気象台によると、この日、和歌山市内では強い風などは確認されていない。大気の状態も比較的安定していて局地的な突風が起きることは考えづらいという。
引用:朝日新聞社
#和歌山市 では川北地域で断水が…
いつ復旧するかも分からない学校も休校の所も…
私のところは断水地域にはなっていません
ご心配して下さった皆様ありがとうございます
しかし、和歌山市全体にパニックになっているのには変わりありません
友人宅に水を分け合う事しか出来ませんが…
#断水 pic.twitter.com/530y7lT9K0— Nazuki~saxophone~ (@nazuki0910) October 4, 2021
すごい事態になりそうですね。。。
六十谷水管橋落下の原因は何?管理会社はどこ?
水管橋の落下の原因や管理している会社・業者について詳しく調べていきたいと思います!
和歌山市紀の川で水道橋崩落 和歌山市の6万戸が断水か 対象地域は休校&給水車対応急ぐ(読売テレビ)#Yahooニュースhttps://t.co/ZPAAh2RxEG
施設の老朽化問題もあったんだね。。https://t.co/lW8X7QXqjC— 森の響∞マナ🐾🌿 (@SpArc_Spica) October 4, 2021
管理しているのは市でしょうか??
詳しく調べてみましたが、特定できる情報はありませんでした!
新しい情報が入り次第追記していきたいと思います!
和歌山の六十谷水管橋落下の水道の復旧はいつ?
和歌山市民の水道復旧までどれくらいの時間がかかるのでしょうか?
詳しく調べていきたいと思います!
他人事かと思ってた和歌山市断水。
子供の住んでる所も断水してた・・・#対岸の火事 #断水 pic.twitter.com/glDiaeynzW— 古き良き時代の創造者 (@antique_world_c) October 4, 2021
水道の復旧について調べてみましたが、まだ目処は立っていないようでした!
新しい情報が入り次第追記していきたいと思います!
水の災害時に役立つ情報!!
水の災害時に役立つ情報について調べてみました!
トイレが流れないと
大変ですもんね…😥💦💦
困ってらっしゃる方にこの情報が届きますように🙏🙏#断水#和歌山市 #和歌山市断水 #簡易トイレ https://t.co/P8HEbVwMuc— Mikan🍊 (@Mikan06684763) October 4, 2021
本当に早く復旧して欲しいですね。休校ならなおのこと、自宅で子供の食事など準備しなければならないことを考えると、一刻も早く復旧することを願います!!!!!
新しい情報が入り次第追記していきたいと思います!