信じられない事件が発覚しました!
愛知県豊田市立小学校の放課後児童クラブで責任者だった元校長が、児童生徒に行き過ぎた指導を行なっていたと発表しました。
子供たちに『ばかやろー』などの罵声を浴びせていたほか、熱中症の警戒レベルを無視して屋外で遊ばせるなどしていたようで、18年7月には熱中症で亡くなっている生徒もいたと発覚しています。
信じられませんね。児童一人の命がなくなったのにもかかわらず、動かなかった教育委員会にも問題があるのではないでしょうか??
事件について詳しく調べていきたいと思います!
放課後児童クラブ責任者が児童生徒にいきすぎた指導
いい加減にして欲しいですね。保護者が訴えていたのにも関わらず、今になっての報告と報道・・・
事件について詳しく調べてみました!
愛知県豊田市立小の放課後児童クラブで、責任者を務める元市立小校長の70代男性が児童に威圧的な発言を繰り返し、市が「行き過ぎた指導だ」として元校長を担当から外すようクラブの運営法人に改善指導していたことが5日、市などへの取材で判明した。市は保護者らから、元校長が夏の炎天下に屋外で遊ばせるなどの不適切な行為も確認。4月から市に苦情が寄せられ、法人側に繰り返し指導していたが、元校長が担当を外れたのは11月2日だった。
市によると、クラブは社会福祉法人「大和社会福祉事業振興会」(同県小牧市)が受託運営し、元校長は2019年9月に別のクラブから赴任した。クラブには1~4年の児童約100人が登録し、元校長は授業終了後、校内の施設で子どもたちの遊びや運動、勉強などの見守りをしていた。
豊田市などによると、元校長は児童らが騒いだ際に「おまえら、異常だ」などと発言。児童が自分を「俺」と言った際には「おまえ、バカヤロー」「ふざけんな」「誰にもの言っとるだ」などと大声で繰り返した。
また、今夏には日差しの強さから計算される「暑さ指数」が、運動中止を呼びかける基準となる「31」を超えていたにもかかわらず強制的に屋外で遊ばせ、熱中症の疑いのある児童が複数出たという。同市では18年7月、小学生が校外学習後に熱中症で死亡する事故が起きている。
苦情は4月以降だけで市に複数回寄せられ、市はそのつど法人に指導した。市は8~9月に児童にアンケートをし、10月に回収したところ、「元校長が怖い」との記述が複数あり、改善されていないことが判明した。事態を重く見た市は11月1日、法人の担当者を呼び出し、元校長を担当から外すよう求め、10日までに改善報告書を提出するよう求めた。元校長は2日から担当を外れ、保護者らには病欠と説明されている。
引用:毎日新聞
信じられませんね・・・
放課後児童クラブ責任者の元校長は誰?名前や顔画像!
元校長の名前や画像について調べてみました!
「バカヤロー」放課後児童クラブ責任者、威圧発言繰り返す 豊田(毎日新聞)#Yahooニュース
ふっ…豊田市か https://t.co/GWTwt8fe2Y— TiuAbe 阿部泰尚 いじめ探偵です。 (@Tiuabe) November 5, 2021
元校長の名前や顔画像について調べてみましたが、特定できませんでした!
情報が入り次第追記したいと思います!
放課後児童クラブ責任者の元校長の余罪は?
元校長の余罪はまだまだ出てきそうですね・・・
詳しく調べてみました!
2年前に放課後児童クラブで夏休みの短期間のみ働いて居ました。ここの委託業者に面接行きましたが最悪でしたよ。委託業者の面接をしてくれた方が放課後児童クラブと全く関係のない話ばかり、配属先のクラブへ行くと「面接で聞いてないの?」とクラブの先輩などから言われる始末。 https://t.co/Fd6nRS8GXE
— kanako (@kanako772) November 6, 2021
余罪について調べてみましたが、わかりませんでした!
新しい情報が入り次第追記していきたいと思います!